「陶芸」と「多肉植物」の体験教室
多肉植物用の鉢や日常で使える食器づくりや多肉植物との触れ合いができる体験教室を大自然の中で開催しています。
遊佐窯のこだわり
多肉植物の鉢づくりができる

多肉植物に合う鉢づくりをアドバイスさせていただいております。
デザインはもちろん、多肉植物の成長に適した鉢を一緒に作りましょう。
多肉植物の栽培の様子を見学できる

敷地内にあるビニールハウスでは、様々な多肉植物を大切に育てています。
育て方のコツや管理のポイントも可能な限り、お答えいたします。
長野・飯綱の大自然の中で

澄んだ空気と鳥のさえずりに包まれながら、手を動かし、心を整えるひとときを。
都会の喧騒を忘れ、緑溢れる飯綱の自然の中で、自分と向き合える時間を過ごせます。
スタッフの紹介

山本 美智香
Michika Yamamoto
植物、特に多肉植物が好きで育て始めたのは10年以上前のことです。
ある日ふと目に留まって、気づけば夢中になっていました。
落ちた葉から自然に芽が出て増えていく姿や、ユニークな形や色。
不思議な魅力に惹かれて、気づけば家の中が多肉植物だらけに(笑)
子育てがひと段落した頃、「これからは好きなことに時間を使いたい」と思い、植物と向き合える土地を探して、長野・飯綱へ移り住みました。
陶芸との出会いはその少しあと。
土に触れていると自然と心が落ち着いて、夢中で作っている時間がとても心地よく感じました。
器ができるまでにはたくさんの工程がありますが、その一つひとつが楽しくて。
焼き上がると「次はどんなのを作ろうかな」と自然に思えるんです。
そんな好きなものを組み合わせて、仕事にできたら──そんな想いからこの教室を始めました。
この教室では、陶芸が初めての方でも安心して楽しめるように心がけています。
かっこよくなくても、うまくなくても大丈夫。
「楽しかった」「焼き上がりが届くのが楽しみ!」
そう思っていただけたら、それが何より嬉しいです。
派手なことはしていませんが、
自然の中で、土と植物にふれるやさしい時間を過ごしていただけたらと思っています。